アフリカと遊ぼう! 

2023/5/14(日)10:00~17:00  アオーレ長岡(市民交流ホールA & ホワイエ)



10:30~12:45 映画「風をつかまえた少年」 上映と講演


10:30~ 講演 工藤 知子(アフリカンベーカリー・ナミテテ代表/元マラウイ青年海外協力隊員)

演題「マラウイのナミテテ村で青年海外協力隊として過ごした日々」

 

アフリカンベーカリーカフェ・ナミテテ ホームページ

 

10:45~ 映画「風をつかまえた少年」

監督・脚本・出演:キウェテル・イジョフォー/2018年/イギリス、マラウイ/113分

"電気を起こす風車"で村を救った14歳の少年の奇跡の実話。

干ばつの被害により、国民が貧困にあえぐアフリカ、マラウイ。進学を断念せざるをえなかった14歳の少年ウィリアムは独学で風力発電のできる風車を作り、畑に水をひくことを思いつく。

 【入場料金】

前売り:1000円、当日:1200円(障害者手帳・療育手帳お持ちの方:500円)、高校生以下:無料

前売りチケット取扱い:ながおか市民協働センター(アオーレ長岡3階)

 

 



【以下のプログラムは入場無料】

13:15~13:45 アフリカの紙芝居 


出演:ながおか紙芝居 ドン!パラリン (今井 和江、堤 貞子)

「わにがめんどりをたべないわけ」「おおぐいのダチョウ」ほか

あたたかな生の声で、アフリカに関する楽しいお話をお届けします。


13:45~15:30 国際NGO「モヨ・チルドレン・センター」報告


映画「チョコラ!」短縮版上映(小林 茂監督解説)

監督:小林茂/2008年/日本/94分

 

ケニアの路上で暮らす子どもたちの青春を記録した名作ドキュメンタリー。松下照美さんとモヨ・チルドレン・センターの奮闘も描かれています。

 

講演 佐藤 南帆「 ケニアの子どもたちと奮闘1年」

佐藤 南帆(国際NGOモヨ・チルドレン・センター代表)

1993年千葉県生まれ。看護師。「ストリートチルドレンの自立支援に関わりたい」との思いから故・松下照美と出会う。モヨの役員を経て代表就任(2022年)アフリカ布アパレルブランド「RAHA KENYA」社員。


15:30~16:30 アフリカンドラムと和太鼓の響宴


ジャンベ演奏:JUN JUN & コラナッツ 

アフリカ民族楽器屋”JUNJUN”店主と、ジャンベグループ”コラナッツ”のコラボレイション。西アフリカ、ギニアの伝統曲をオリジナルアレンジでお届けします♪

楽器屋JUNJUN ホームページ


和太鼓演奏:坂牧 颯人、久保田 大地

坂牧 颯人 instagram 

長岡市旧山古志村出身、長岡市内唯一のプロ和太鼓奏者

 

久保田大地(切腹ピストルズ 締太鼓) instagram

十日町市松之山出身、雪中野良着


10:00~16:00 アースマーケット (会場:ホワイエ)


・アフリカンベーカリー・ナミテテ:全粒粉やライ麦粉を使った個性的でアフリカンなパンの販売

・楽器屋JUNJUN:アフリカや世界各地の民族楽器、リサイクル手作り楽器

・センス・オブ・ワンダーこどもアートきょうしつ:ワークショップ

・世界のお茶の間Ivy:世界の音楽セレクトCD

・小国写真展示:小国地域の写真と、農作物などの販売

& more


※イベント内容は変更となる場合がございますのでご了承ください。


「国際NGOモヨ・チルドレン・センター(ケニア・ティカ地区)」

HP / Instagram  /  Twitter

<4つの活動>

1.児童養護施設運営

2.薬物依存のストリートチルドレン更生施設運営

3.学費支援

4.給食支援

※子どもたちの自立のため継続的なサポートが必要です。月1,000円〜活動を応援いただけます。いただいた寄付は全て子どもたちのために大切に使わせていただきます。詳細はこちらをご確認ください。

 


2020年1月22日~2月4日に撮影された記録です。(撮影:吉田泰三)


<協賛金のお願い>

「モヨ・チルドレン・センター」および「アフリカンフェスタ!inながおか」の活動に対し協賛金を募集しております。

協賛金額:1口3,000円(何口でも結構です)

 

御礼として映画「風をつかまえた少年」入場券を3枚差し上げます。当日、会場にご持参ください。


【感染症対策について】

ご自身で体調管理し、必要に応じて感染症対策をお願いします。


☆「アフリカンフェスタ!in ながおか」って何?と思った方はAboutをご覧ください。

☆最新情報はFacebook/Twitter/Blogをご覧ください。

☆過去の様子に興味を持った方はArchivesをご覧ください。

 <お知らせ>

※アフリカンフェスタ!in ながおか実行委員会では、フェスタを一緒に作っていくスタッフを募集しています。

アフリカに興味がなくとも、国際協力やボランティア、イベントなどに興味がある方のご参加をお待ちしています!

興味のある方はメールで下記宛先へご連絡ください。

 

アフリカンフェスタ!in ながおか実行委員会

お問合せ:TEL 0258-36-3366(お好み焼き花月) メール:organicradio@hotmail.com